プレハブBlog
プレハブログ
運が人を選ぶ
2019-04-15
こんにちは。
4月15日、月曜日になりました。
本日のテーマは「運が人を選ぶ」(職場の教養4月号18ページ)
職場の教養に桜井章一氏の名前が出ていてびっくりしました。
私は運を大事にするので、氏の著作も読んだことがあります。
ドクターコパさんも同じく。
運を大切にする方々は、敏感に鋭敏に、運の流れを大事にします。
運は人間が推し量れないものです。
運をつかむ権利は平等に与えられています。
しかし、その運を感じ取り、つかむことができるか否かは個人にかかっています。
ただ待つだけでは、これらはつかめません。
しかし、チャンスをつかむためのキッカケはなんらかの形で訪れてきます。
それが、ひらめきであるかもしれませんし
会話の中での何気ない相手の発言かもしれません。
運をつかむのに大事なのは、
チャンスの神様の前髪をつかむタイミングに気づくことと
それを行動に移す実践力ではないでしょうか。
今日の心がけ
「変化を敏感にとらえましょう」
ブログ担当 田中秀明